美容室ハルナのブログ › 2011年04月
2011年04月27日
激ウマ!!晩ご飯
Salut! ericoです。
常に旬なものをおいしくいただくをモットーに料理に奮闘しています。
今日のおすすめは
釣り人から入手した黒鯛で作ってみた
「Le 鯛めし」
なぜ、”Le”なのか?
深い意味はありません。フランスのエスプリを注入しました。
黒鯛をグリルで焼きます。
表面をパリッと焼くのがコツ。
土鍋で炊くご飯、サイコーです!!!

葉ねぎとごまをプラスして。
香りがサイコー!!!!!

あっという間に完売。
おすすめです。
常に旬なものをおいしくいただくをモットーに料理に奮闘しています。
今日のおすすめは
釣り人から入手した黒鯛で作ってみた
「Le 鯛めし」
なぜ、”Le”なのか?
深い意味はありません。フランスのエスプリを注入しました。
黒鯛をグリルで焼きます。
表面をパリッと焼くのがコツ。
土鍋で炊くご飯、サイコーです!!!
葉ねぎとごまをプラスして。
香りがサイコー!!!!!
あっという間に完売。
おすすめです。
2011年04月27日
お客様からの差し入れ♪
こんにちは、ハルナ本店です
この前お客様から差し入れをいただいちゃいました

それがこちら!!!
さつま揚げ

めちゃくちゃ美味しくて、食いしん坊なスタッフは夢中で食べちゃいました
ごちそうさまです
ありがとうございました

この前お客様から差し入れをいただいちゃいました


それがこちら!!!
さつま揚げ


めちゃくちゃ美味しくて、食いしん坊なスタッフは夢中で食べちゃいました

ごちそうさまです

ありがとうございました


2011年04月24日
【秘】初公開の女
この女

御歳87歳
ハルナ創業者
''INAKO 87''

美容業界がまだ師弟関係でがっちり結ばれていた時代の人
常に弟子(スタッフ)には厳しく
お洒落と勉強が大好き
その精神は健在なり
たまにサロンに登場してスタッフに刺激を与えてくれます
87歳にしてこんなにシャキッとしてるこの女!
見習いたいと思います。
御歳87歳
ハルナ創業者
''INAKO 87''
美容業界がまだ師弟関係でがっちり結ばれていた時代の人
常に弟子(スタッフ)には厳しく
お洒落と勉強が大好き

その精神は健在なり
たまにサロンに登場してスタッフに刺激を与えてくれます

87歳にしてこんなにシャキッとしてるこの女!
見習いたいと思います。
2011年04月22日
被災地への贈り物
Salut! ハルナのericoです。
震災から1ヶ月が過ぎ、現地では少しずつ復興に向けての取り組みが見られるようになりましたね。私たちハルナもなにか力になれないか、と思っておりました。
美容道具の一部を寄付することにしました。
何かないかな〜とみんなで探して集めた品

カットクロス
パーマクロス
バリカン
ブラシ
ロッド(パーマに使用するもの)
コーム
e.t.c......
いろいろありました。
スタッフによる熱いメッセージを添えて

熱いスタッフが運びます
...

被災地の方々が1日でも早く
安心できる生活と仕事ができる環境が整うといいな
と強く思います。
震災から1ヶ月が過ぎ、現地では少しずつ復興に向けての取り組みが見られるようになりましたね。私たちハルナもなにか力になれないか、と思っておりました。
美容道具の一部を寄付することにしました。
何かないかな〜とみんなで探して集めた品

カットクロス
パーマクロス
バリカン
ブラシ
ロッド(パーマに使用するもの)
コーム
e.t.c......
いろいろありました。
スタッフによる熱いメッセージを添えて
熱いスタッフが運びます


被災地の方々が1日でも早く
安心できる生活と仕事ができる環境が整うといいな
と強く思います。
2011年04月13日
憂いの春爛漫
Salut! お久しぶりですericoです。
桜が満開でしたが、いかがお過ごしですか?
先週の木曜、いちばん桜が綺麗だった頃、「今、見なきゃ!!!!」
と思い仕事が終わってから豊橋公園に夜桜を見に行きました。
豊橋公園の夜桜といえば。。。
照明控えめの公園にほのかに明るいボンボリがある光景が印象的です。
ジブリの世界ですよ。「千と千尋の神隠し」の様なイメージ。
行ってみれば真っ暗の薄暗い公園でしかなかった〜
でも桜は綺麗だったので、「日中に行こう!」と思い
お休みに見に行ってきました。
温かく、ここちよい風を感じる豊橋公園で私が見た光景はこんな感じです。

花がピークを越え、のびのびとした新芽が出てくる光景
去年の私なら
「きれいだな〜、勢いを感じるなぁ〜」なんてほのぼの思っていたと思います。
今年の春
桜は去年と同じように美しく咲いている
原発の事故でこの国は不安に包まれている
そんな中見た光景は寂しすぎるものにしか見えなかった。
ある程度人生を経験してきた大人(花)がこれからすくすく育つはずの子(新芽)の将来を憂いてうなだれているようにしか見えない。
見れば見るほど悲しくなる光景に見えてきました。
今起きていることはとてつもなく深刻なことであると私は思う。
桜が満開でしたが、いかがお過ごしですか?
先週の木曜、いちばん桜が綺麗だった頃、「今、見なきゃ!!!!」
と思い仕事が終わってから豊橋公園に夜桜を見に行きました。
豊橋公園の夜桜といえば。。。
照明控えめの公園にほのかに明るいボンボリがある光景が印象的です。
ジブリの世界ですよ。「千と千尋の神隠し」の様なイメージ。
行ってみれば真っ暗の薄暗い公園でしかなかった〜
でも桜は綺麗だったので、「日中に行こう!」と思い
お休みに見に行ってきました。
温かく、ここちよい風を感じる豊橋公園で私が見た光景はこんな感じです。

花がピークを越え、のびのびとした新芽が出てくる光景
去年の私なら
「きれいだな〜、勢いを感じるなぁ〜」なんてほのぼの思っていたと思います。
今年の春
桜は去年と同じように美しく咲いている
原発の事故でこの国は不安に包まれている
そんな中見た光景は寂しすぎるものにしか見えなかった。
ある程度人生を経験してきた大人(花)がこれからすくすく育つはずの子(新芽)の将来を憂いてうなだれているようにしか見えない。
見れば見るほど悲しくなる光景に見えてきました。
今起きていることはとてつもなく深刻なことであると私は思う。
2011年04月09日
大阪旅行
こんにちは
リラクションへアハルナの白井です
この前一泊二日で大阪に、食い倒れに行ってきました
私は大阪に行ったら絶対食べに行くお店があるんですが、
そのお店とはこちら!!
だるまの串カツ

ここの串カツはほんと美味しいですよ

一度食欲に火がついたら止まらなく、その後も
お好み焼き

たこ焼き

とんぺい焼き

などなどお腹いっぱい食べちゃいました

大阪はおいしい食べ物がいっぱいあって最高ですね

リラクションへアハルナの白井です

この前一泊二日で大阪に、食い倒れに行ってきました

私は大阪に行ったら絶対食べに行くお店があるんですが、
そのお店とはこちら!!
だるまの串カツ


ここの串カツはほんと美味しいですよ


一度食欲に火がついたら止まらなく、その後も
お好み焼き

たこ焼き

とんぺい焼き

などなどお腹いっぱい食べちゃいました


大阪はおいしい食べ物がいっぱいあって最高ですね

2011年04月08日
今月のオリジナルカラー【4月】


リラクションヘアーのみやっちです

ハルナの今月のオリジナルカラーを
紹介します


名前は
若葉です

緑とベージュを春に芽生える
ツヤツヤなカラーでとてもやわらかい雰囲気になります



ぜひこの色を試しに来て下さい


2011年04月03日
サプライズ大作戦 2
こんにちは
リラクションヘアーのみやっちです
この間の続きになりますが

誕生日のサプライズ
亜紀さん版を紹介します

亜紀さんの誕生日は
えりこさんが手作りでくす玉を作り
メッセージをみんなで書きました


綺麗に開くか心配だったくす玉も無事成功

そして
ケーキ
を準備して
いざ
サプライズ
とっても喜んでくれました


幸せそうですね

リラクションヘアーのみやっちです

この間の続きになりますが


誕生日のサプライズ
亜紀さん版を紹介します


亜紀さんの誕生日は
えりこさんが手作りでくす玉を作り
メッセージをみんなで書きました



綺麗に開くか心配だったくす玉も無事成功


そして
ケーキ

いざ


とっても喜んでくれました





2011年04月01日
サプライズ大作戦
こんにちは
リラクションヘアーのみやっちです
3月にリラクションのスタッフ
2人
鈴木さん
亜紀さん
のバーズディサプライズをしました
まずは3月21日に誕生日だった鈴木さんから
朝みんなで早めに集まり
鈴木さんを待ち
いざサプライズ
ケーキが苦手な鈴木さん
なのでまんじゅうを用意して
ロウソクを立ててバースデーソングに有線を切り替えて
みんなで
おめでとうと祝いました
とっても喜んでくれました


記念にみんなで
はい
ちーず

次は亜紀さんのバースディサプライズを
紹介したいと思うのでぜひ見て下さい

お楽しみに
リラクションヘアーのみやっちです

3月にリラクションのスタッフ


鈴木さん

のバーズディサプライズをしました

まずは3月21日に誕生日だった鈴木さんから

朝みんなで早めに集まり
鈴木さんを待ち
いざサプライズ

ケーキが苦手な鈴木さん

なのでまんじゅうを用意して

ロウソクを立ててバースデーソングに有線を切り替えて
みんなで

とっても喜んでくれました



記念にみんなで
はい
ちーず


次は亜紀さんのバースディサプライズを
紹介したいと思うのでぜひ見て下さい


お楽しみに
