美容室ハルナのブログ › 2010年10月27日

2010年10月27日

100%ナチュラルな毛染めとは②

Bonsoir iconハルナのericoです。

前回の100%ナチュラルな毛染め実験の続きの報告です。


おさらいで、モデルのbefor




ヘナをやった状態がこちら



これがナチュラルヘナの色味です。


これじゃちょっと派手じゃないですか。。。


ここから藍染めで使うインディゴ


塗布して行きます。


じっくり置く事30分tokei


できあがって感動〜iconnico

モデルafter





オレンジとブルーが見事に調和して


ちょっと緑みがかった焦げ茶に染まった!


ワンダフル!(英)


ファンタスティック!(英)


マニフィック!(仏)


どうやらインディゴは3日ほどかけて発色するらしく


3日後当たりが楽しみになりますicon


icon16続きは3日後に!



【ハルナオフィシャルHP】http://www.haruna-g.com


【ハルナのお知らせ】 11月24日(水)まで
                 新規、1年以上ご来店のない方対象
                 カットするとカラー半額キャンペ実施中
                 詳しくはHPにて  


Posted by 美容室 ハ ル ナ at 21:59Comments(0)ヘアカラー

2010年10月27日

100%ナチュラルな毛染めとは①

Bonsoirハルナのericoです。

ハルナでは自然派の方にも安心なハーブ染め

「ヘナ」


をやっているのですがどうしても100%ナチュラルだと


白髪がオレンジにしか染まらない。。。


これはヘナの特徴でオレンジに染まるのがあたりまえなのです。


でも、白髪の部分がオレンジって。。。。


白髪の割合が多い人はオレンジの頭になるってこと。


ロックバンドかなんかやっていればそれもいいんじゃないか!


と思いますが


ヘナをやりたいと思われるナチュラル指向の方に


あまりそのような方はいないと思います(icon


長い前置きになりましたが、本題に入ります。



ハルナにも白髪を茶色に染めるヘナはあります。


しかしそれ化学染料が入ってしまうのです。(ほとんどのサロンや通販の茶色のヘナはこれです。)


でもどうしても天然の素材で染めたいのです。kaeru


100%ナチュラルのもので白髪を茶色に染めれないか!


という実験をしてみました。


まずはモデルのbefor





この状態にヘナをしていきます。


icon16次回につづく



【ハルナオフィシャルHP】http://www.haruna-g.com

【ハルナお知らせ】新規&1年以上ご来店のない方対象
              カットするとカラー半額キャンペーン実施中!  


Posted by 美容室 ハ ル ナ at 21:19Comments(0)ヘアカラー